新デザインとLiquid Glassの活用事例

新しいデザインとLiquid Glassを駆使して大小さまざまなアプリ開発チームが各種のAppleプラットフォーム向けに構築した、自然で応答性に優れた体験を、ビジュアルギャラリーでご紹介します。

Crumbl
Crumbl
App Storeで見る

Crumblアプリは、新しいデザインとLiquid Glassの長所を活かして、スイーツブランドの写真を見事に際立たせています。上部ツールバーに配置されていたピンクのブランドカラーもコンテンツレイヤーに移行され、コントロールの背部のコンテンツが引き立っています。

iOS 18

Crumblアプリのインターフェイス(従来のデザイン)

iOS 26

Tide Guide
Condor Digital
App Storeで見る

Apple Design Awardsのファイナリストに輝いたこのアプリでは、新しいデザインが各プラットフォームで見事に反映されています。色彩豊かなブルーのカラーパレットが新デザインによってさらに引き立ちます。上部のツールバーにあったサブメニューとポップオーバーも移動し、デザインを変更しました。潮汐図や潮汐グラフの操作に反応してLiquid Glassエフェクトが変化する様子をご覧ください。

iOS 18

Tide Guideアプリのインターフェイス(従来のデザイン)

iOS 26

GrowPal
Hangzhou Floating Island Technology Co
App Storeで見る

ネイティブアーキテクチャに遊び心と新しいデザインをプラスして、よりクリーンで鮮明なルックのワークアウトトラッカーに生まれ変わったGrowPal。ツールバーとスクロールエッジエフェクトを上手く活かすことで、シャープかつミニマルなスタイルを維持しながら、データ表示スペースを広げることに成功しています。

watchOS 11

Apple WatchでのGrowPalアプリ(従来のデザイン)

watchOS 26

Apple WatchでのGrowPalアプリ(Liquid Glassデザイン)

考え抜かれたミニマリズムのお手本とも言える、太陽の動きをトラッキングするアプリ。新しいデザインではアクションへのアクセスしやすさを確保するとともに、ユーザーが最も必要とするデータにフォーカスしています。クイックアクセスメニュー、浮かび上がったPeekパネル、なめらかなスライダなど、Lumyには操作しやすさに配慮した機能も揃っています。

iOS 18

Lumyアプリのインターフェイス(従来のデザイン)

iOS 26

スカイ・ガイド
Fifth Star Labs
App Storeで見る

天体観測アプリの定番。コントロールがツールバー上部から下部に移動し、従来のモーダルサブメニューがポップオーバーに変更されたことで、さらに夜空の星を観測しやすくなりました。

iOS 18

「スカイ・ガイド」アプリのインターフェイス(従来のデザイン)

iOS 26

グラフィックデザイン - Linearity Curve
Linearity
App Storeで見る

ベクター描画プログラムのインターフェイスをiPhone、iPad、Macで統一。iPadでの操作体験が向上し、複雑なデザインがより理解しやすくなりました。iPadでは、ウインドウサイズに合わせて動的に変化する新しい2列のインスペクタを採用。横に並べてブラウズや編集ができるようになりました。iPhoneではタッチ操作でのターゲット選択、間隔調整、ジェスチャ操作に改良が加えられ、片手でもよりスムーズかつ快適に操作できるようになりました。

iPadOS 18

Linearity Curveアプリのインターフェイス(従来のデザイン)

iPadOS 26

Linearity Curveアプリ(Liquid Glassデザイン)
LTK
rewardStyle
App Storeで見る

人気のビデオショッピングアプリ。タブバーとナビゲーションバーの位置変更によってコンテンツが画面の端まで表示されるようになり、クリエイターにとってもユーザーにとっても嬉しいバージョンアップとなりました。「クリエイター、ブランド、エンドユーザーのすべてにメリットがあります」(LTKのリードエンジニア、David Okun氏)

iOS 18

LTKアプリのインターフェイス(従来のデザイン)

iOS 26

CardPointers
CardPointers
App Storeで見る

このクレジットカードトラッキングアプリでは、色とブランディングの細かな変更が大きな効果をもたらします。ビュー上部にある紫色のグラデーション領域にLiquid Glassコントロールを固定したことで、ユーザーは豊富なデータが表示されるインターフェイスにより集中できるようになりました。

macOS 15

CardPointersのインターフェイス(従来のデザイン)

macOS 26

カードのリワードが表示されたCardPointersのインターフェイス(Mac)
American Airlines
American Airlines
App Storeで見る

ヘッダのスクロールエッジエフェクトにより、さらに多くの結果とオプションを一度に見られるようになりました。タブバーを一新し、座席表にLiquid Glassボタンを採用。同心的なデザイン言語を活かしたインターフェイスを駆使して、よりソフトで親しみやすい体験を提供しています。

iOS 18

American Airlinesアプリのインターフェイス(従来のデザイン)

iOS 26

Lowe’s
Lowe’s Companies, Inc.
App Storeで見る
(地域限定)

新しいデザインシステムが売上アップにつながることを示す好例です。検索機能がタブバーに移動したことで、サイト全体のどのページでもより使いやすくなりました。おなじみのブランドカラースキームも、Liquid Glassコントロールでさらに引き立ちます。「Shop」タブの青いヘッダを移動させたことで、コンテンツビューの表示スペースも広がりました。

iOS 18

Lowe’sアプリのインターフェイス(従来のデザイン)

iOS 26

Photoroom
Photoroom
App Storeで見る

すべてのアクションに新しいデザインとLiquid Glassを採用して生まれ変わったPhotoroom。タップでのターゲット選択操作がより快適で、UIが大きくなり間隔も広がったほか、下部に移動させたタブバーの背後のコンテンツも見やすいようにしました。

iOS 18

Photoroomアプリのインターフェイス(従来のデザイン)

iOS 26

OmniFocus 4
The Omni Group
App Storeで見る

上部ツールバーにコントロールをまとめたデザインの、iPad向け仕事効率化アプリ。インタラクティブ可能な項目が常に一目で分かります。さらに、ネイティブフレームワークを活用して、複数のAppleプラットフォームでの同時アップデートも可能です。

iPadOS 18

OmniFocus 4のインターフェイス(従来のデザイン)

iPadOS 26

OmniFocus 4のインターフェイス(iPad)
CNN
CNN Interactive Group
App Storeで見る

ネイティブなCNNアプリでは、UIとシームレスに調和した、エッジからエッジまでコンテンツをさらに表示できるようになりました。わずかなアップデートながら、デザインの微調整と操作性のアップデートが相まって、よりモダンな雰囲気に。CNNの要であるスクロールフィードに集中しやすいデザインになっています。

iOS 18

CNNアプリのインターフェイス(従来のデザイン)

iOS 26

Essayist
Essayist Software
App Storeで見る

ライターや研究者向けのミニマルなアプリ。コントロールはコンパクトながらも、キャンバスの上に浮かんで表示され、いつでもアクセスできるようデザインされています。アプリ全体でアクションの簡素化を徹底し、表示するツールの数を常に最小限に抑えることに重点が置かれています。

macOS 15

作文アプリEssayistのインターフェイス(従来のデザイン)

macOS 26

作文アプリEssayistのインターフェイス(Mac)

新しいデザインを有機的かつシームレスに統合したLucidアプリは、以前からLiquid Glassを使っていたような操作感を実現しています。タブバーのデザインを一新して、車の解錠やエアコンの調整など、基本的な要素にフォーカスしました。

iOS 18

Lucid Motorsアプリのインターフェイス(従来のデザイン)

iOS 26


新しくなった入力用のフィールドでは、キーボードにしっくりフィットする丸みを帯びたデザインが導入され、メッセージの作成、絵文字の追加、画像のアップロードがしやすくなりました。さらに、ツールバーから独立した検索タブで、多数のメッセージ内を簡単に検索できます。

iOS 18

Slackアプリのインターフェイス(従来のデザイン)

iOS 26